mako watanabe ***
like the ocean we share, we are one in the same ***
動物関連の記事を選びたい方は、カテゴリーの <ペット問題><@仕事> <動物福祉><動物関連イベント> からご覧ください。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年の今ごろより5キロ近く痩せてるのに、どうして気づかれないのか。
最初の2キロくらい以降は緩やかなカーブだったから?
その疑問が解けた気がする。
顔が痩せないからだ。

伊藤園・資生堂、動物実験廃止へ…欧米に配慮の記事。
動物福祉や生命倫理の意識が(恐らく)一般的であるEUでは、昨年から化粧品と原料に動物実験を行うことを全面禁止している。
そうした背景もあり、世界的な流れと企業イメージを考えての決断というところでしょうか。

「欧米に配慮」……ねえ。
生命への配慮ではない。
ご存知の方も多いと思いますが、一緒におさらいしてください。
動物実験の三原則は3つのR。
Reduction 数の削減
Refinement 苦痛の軽減
Replacement 代替法
前回の法改正でかろうじて文言に盛り込まれたものの、守られているかは不明。
だって、それを監視する機関もシステムもないのだから。
国際基準の常識であるそれらが存在せず、どこで、どの動物を、どれだけ使った、どのような実験が行われているのか公にされない。
先進国の中で、そんな異常がまかり通るのが日本くらいだという不思議。
???
昔、実験従事者に取材したときの言葉が忘れられない。
「楽しいんですよ」と、楽しそうに答えてくれた。
ダイエットは自分を使った動物実験かもね。
楽しめれば勝利。
最初の2キロくらい以降は緩やかなカーブだったから?
その疑問が解けた気がする。
顔が痩せないからだ。
伊藤園・資生堂、動物実験廃止へ…欧米に配慮の記事。
動物福祉や生命倫理の意識が(恐らく)一般的であるEUでは、昨年から化粧品と原料に動物実験を行うことを全面禁止している。
そうした背景もあり、世界的な流れと企業イメージを考えての決断というところでしょうか。
「欧米に配慮」……ねえ。
生命への配慮ではない。
ご存知の方も多いと思いますが、一緒におさらいしてください。
動物実験の三原則は3つのR。
Reduction 数の削減
Refinement 苦痛の軽減
Replacement 代替法
前回の法改正でかろうじて文言に盛り込まれたものの、守られているかは不明。
だって、それを監視する機関もシステムもないのだから。
国際基準の常識であるそれらが存在せず、どこで、どの動物を、どれだけ使った、どのような実験が行われているのか公にされない。
先進国の中で、そんな異常がまかり通るのが日本くらいだという不思議。
昔、実験従事者に取材したときの言葉が忘れられない。
「楽しいんですよ」と、楽しそうに答えてくれた。
ダイエットは自分を使った動物実験かもね。
楽しめれば勝利。
PR
この記事にコメントする
無題
日本の薬関係の企業は結構アメリカの動物実験の会社に発注もしていますよねぇ
大学などは一度動物実験の数を減らすと翌年度増やすことが出来ないから、必要なくても同数を実験するという話も聞いたことがあります。
もっとデータの公開とかして欲しいけれど、莫大なお金が動いているフィールド、複雑すぎる所が歯がゆいです。
監視機関 欲しいですね
大学などは一度動物実験の数を減らすと翌年度増やすことが出来ないから、必要なくても同数を実験するという話も聞いたことがあります。
もっとデータの公開とかして欲しいけれど、莫大なお金が動いているフィールド、複雑すぎる所が歯がゆいです。
監視機関 欲しいですね
Re:無題
mimiさん
そうです!
すべて闇の中にある現状は、どう考えてもおかしい。
一緒に頑張りましょうねっ。
そうです!
すべて闇の中にある現状は、どう考えてもおかしい。
一緒に頑張りましょうねっ。
Re:無題
ママさん
ごく自然に出た言葉でした。
その直後に「しまった」という顔をしていましたから、本音中の本音でしょう。
ごく自然に出た言葉でした。
その直後に「しまった」という顔をしていましたから、本音中の本音でしょう。
そうなの
「欧米への配慮」・・・
今まで動物実験反対の運動をしてきた私たちの意見は?
動物実験している化粧品は買いませんと意思表示してきた国内の消費者の意向は?
グッドニュースではあるんだけど、なんか釈然としないわぁ、と思いながら読んでました。
第一、動物福祉でも倫理でもないんだものね。
日本人得意の「世間体」?
今まで動物実験反対の運動をしてきた私たちの意見は?
動物実験している化粧品は買いませんと意思表示してきた国内の消費者の意向は?
グッドニュースではあるんだけど、なんか釈然としないわぁ、と思いながら読んでました。
第一、動物福祉でも倫理でもないんだものね。
日本人得意の「世間体」?
Re:そうなの
ミスママさん
あるいは、大好きな「余所と同じ」かな〜
あるいは、大好きな「余所と同じ」かな〜
冷静に受け止めたい
動物実験をやめることの決断をしたことは、嬉しく思うし、評価したいけれど、ミスママさんがコメントされてるように、<欧米への配慮>って、単なる世間体やイメージアップとしてなの???
と問いたくなる。
もっと、悪く捉えると、実験しない宣言により、今まで買わなかった消費者を取り込んで、売り上げをはかろうとしてるのでは・・・?
ちょっと、警戒し過ぎ、屈折した見方かもしれませんが、手放しに喜べないのが、正直な気持ちです。
ただ、これを機に、他の大企業(実験しているメーカー)も実験に関して見直し(廃止)、人間のことだけでなく、動物の命を守ることをベースにした、開発・もの作りをしていってほしい ということを期待したいです。
と問いたくなる。
もっと、悪く捉えると、実験しない宣言により、今まで買わなかった消費者を取り込んで、売り上げをはかろうとしてるのでは・・・?
ちょっと、警戒し過ぎ、屈折した見方かもしれませんが、手放しに喜べないのが、正直な気持ちです。
ただ、これを機に、他の大企業(実験しているメーカー)も実験に関して見直し(廃止)、人間のことだけでなく、動物の命を守ることをベースにした、開発・もの作りをしていってほしい ということを期待したいです。
Re:冷静に受け止めたい
くまがいしょうこさん
同感です。
世界の流れがこうなのだとわかったなら、それをイメージアップに使うなり戦略にしたっていいんですから。
ものが売れない時代に、おいしいと思います。
同感です。
世界の流れがこうなのだとわかったなら、それをイメージアップに使うなり戦略にしたっていいんですから。
ものが売れない時代に、おいしいと思います。
calendar
11 | 2019/12 | 01 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ここにいるよ
w/ your little help
recent entries
(02/07)
(06/11)
(06/07)
(06/06)
(06/05)
(06/04)
(09/26)
(09/06)
(09/02)
(08/31)
(05/26)
(05/21)
(05/01)
(03/14)
(02/19)
(01/29)
(01/27)
(01/22)
(01/20)
(01/14)
(01/09)
(01/06)
(01/03)
(12/31)
(12/02)
recent comments
[08/05 長谷川]
[05/22 ロレックススーパーコピー]
[05/16 スーパーコピー日本時計]
[05/15 時計コピー]
[05/02 Kruglikov561]
[04/15 Vershkov987]
[09/19 激安ブランドコピー]
[09/19 スニーカー スーパーコピー]
[09/19 Supremeコピー]
[09/19 ブランド コピー]
[09/19 ブランド品激安通販]
[09/19 コピー バッグ]
[09/19 シューズ コピー]
[09/19 ブランドコピーシューズ]
[09/19 コピー 靴]
[09/19 ブランド アクセサリー コピー]
[09/19 ブランドスーパーコピー]
[09/19 スーパーコピーブランド]
[09/19 コピーブランド通販]
[09/19 ブランドコピー]
[09/19 偽ブランド通販]
[09/19 腕時計 スーパー コピー]
[09/19 コピー ブランド バッグ]
[09/19 ブランドスーパーコピー]
[09/19 ブランドスーパーコピー]
links
categories
my works
動物にまつわる本
joy of reading
recent trackbacks
(01/15)
(02/12)
(11/02)
(10/02)
(09/17)
archives
search
access analysis
フリーエリア